雑貨屋さんのような可愛いワイン専門店 Cellier de L’ourson セリエデルルソン (東京都文京区白山にあるワインショップ) | 雑貨屋さんのような可愛いワイン専門店 Cellier de L’ourson セリエデルルソン (東京都文京区白山にあるワインショップ)

《お客様へのご挨拶》

ホームページご覧下さり有難うございます。
東京の文京区白山にある ワイン専門店 Cellier de L’ourson (セリエ デ ルルソン) でございます。
ワインは難しいものでは無く、とても美味しいものである事を、そして私たちの毎日のほっとした瞬間が幸せになれる飲み物である事を、一人でも多くのお客様へお伝えしたく、小さな雑貨屋さんのようなワインショップですが、わたしが生まれ育った地元文京区白山でワイン専門店を営んでおります。

約10坪の小さなお店ですが、ワインの品揃えは熱いです。
本当に良いと思えるワイン、気持ちが動くような感動する泣いちゃうワインを出来る限り多くのお客様に知って頂きたく、¥1,000台の毎日飲めるようなワインから、ちょっと奮発したくなるワインまで幅広くご紹介したく、お客様をお迎え致します。

ワインは猛烈にしっかり見極めて、良いものを品揃えしております。

お店の名前「セリエ デ ルルソン」は、「小ぐまが営むワイン屋さん」という意味です。
「クマさんのワイン屋さん」なんて呼んで頂けるような、そんな親しみやすいお店になれるよう、また「ぶどう畑からワイン造りから解り易く説明してくれるスタッフがいるお店」として、お客様に信頼して頂けるような、そんなワインショップを末永く営みたく、
爆発的に頑張る所存ですので、何とぞ宜しくお願い致します。

お客様には、もっともっとワインを好きになって頂きたく、お客様のご来店を心よりお待ち申し上げております。

代表
伊東 直寿 ( Naohisa Ito )
日本ソムリエ協会認定 ソムリエ・エクセレンス

【23年 10月 営業日のご案内】

01 October 2023

【23年 10月 営業日のご案内】

いらっしゃいませ。 引き続き 手作り工作ワインセラーで お客さまをお迎えいたします。 -----------…

続きを読む

《Greetings to our customers》《お客様へのごあいさつ (英語版) 》

30 June 2023

《Greetings to our customers》《お客様へのごあいさつ (英語版) 》

《Greetings to our customers》 Thank you for visiting our website. We are Cellier de L'ou…

続きを読む

ソムリエ・エクセレンス がお選びする 『ワインおまかせ宅配便』

01 June 2023

ソムリエ・エクセレンス がお選びする 『ワインおまかせ宅配便』

《セリエ・デ・ルルソン店主 ( ソムリエ・エクセレンス )が選ぶ、『ワインおまかせ宅配便』承りま…

続きを読む

フランス国家遺産 樹齢200年ぶどう畑 訪問(サン・モン)

23 March 2023

フランス国家遺産 樹齢200年ぶどう畑 訪問(サン・モン)

《Visite de la Vigne inscrite aux Monument historique》 ぶどう畑の 看板に書かれた文字。 B…

続きを読む

サン・ヴィヴァン修道院の遺跡 再訪 (ブルゴーニュ)

15 July 2022

サン・ヴィヴァン修道院の遺跡 再訪 (ブルゴーニュ)

《Ancienne abbaye de Saint-Vivant》 Vosne-Romanée村から 車で南下し Nuits-Saint-Georges から…

続きを読む

『特別展ポンペイ』と ポンペイ遺跡でのワイン造り

01 April 2022

『特別展ポンペイ』と ポンペイ遺跡でのワイン造り

ワイン愛好家さまでしたら、すでに上野の国立博物館に足を運ばれたのではないかと想像いたします。 『…

続きを読む

フランスの地質図

23 April 2017

フランスの地質図

わたしのバイブルの1つ、 『テロワール TERROIR ~大地の歴史に刻まれたフランスワイン』。 フラン…

続きを読む

お客様へのごあいさつ

30 June 2023

お客様へのごあいさつ

《お客様へのご挨拶》 ワインは難しいものでは無く、とても美味しいものである事を、そして私たち…

続きを読む

Cellier de L’ourson セリエ デ ルルソン

約10坪の小さなお店ですが、ワインの品揃えは熱いです。
本当に良いと思えるワイン、気持ちが動くような感動する泣いちゃうワインを出来る限り多くのお客様に知って頂きたく、¥1,000台の毎日飲めるようなワインから、ちょっと奮発したくなるワインまで幅広くご紹介したく、お客様をお迎え致します。

ワインはいつも大切にします。
約1200本貯蔵出来るワインセラーは、365日、いつもコンディションに気を配り、最良の状態でお客さまにご紹介出来るように大切にワインを管理致します。(ここの気合いが大切になります)
また良質なワインをベストな状態でお客様にワインをご紹介したく、ワインセラー内で13℃~18℃の範囲での理想的な温度管理、また、コルクが膨らんでいつもワインを守ってくれるような理想的な60~80%の少し高めの湿度管理を、全てのワインについておこなっております。(気合を入れて仕事をしております)

小さなワインセラーですが、お客様には中に入って頂き、ゆっくりワインをお選び頂けるお手伝いをさせて頂ければ幸いです。

品揃えするワインは、臨場感溢れるぶどう畑の情景をお客様に熱くお話したく、店主が訪れた事があるフランス・イタリアのワイン産地のもの中心に、フランス・イタリアワインのみです。本来あるべき姿のワインショップはそうあるべきだと思うからです。
そして、きちんとワインをお伝えするお店にしたく、信頼出来る良いワインのみ扱います。
ワインは猛烈にしっかり見極めて、良いものを品揃えしております。



ブログ Facebook Instagram

ADDRESS
〒112-0001
東京都文京区白山5ー35ー3
(→地図

CONTACT
TEL:03-3816-3332
FAX:03-3816-3332
Email:info@cellier-de-l-ourson.com

OPENING HOURS
11:00~19:00
(ワイン教室開催等により営業時間を変更する場合がございます。予めご了承ください。≫営業カレンダーを見る)
定休日:月曜、火曜

セリエ デ ルルソン WINEショップ について、ご不明な点などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。