【満席御礼】(25年4月ワイン会) ブルゴーニュ地方のワインを知る会《ワイン産地を巡る会》

第56回目《ワイン産地を巡る会》 ~フランス『ブルゴーニュ』地方のワインを知る会 ~ 上級ブルゴーニュ(赤)をお楽しみいただく プレミアムなワイン会。 2022年春と2023年春にもブルゴーニュ地方 現地 勉強してまいり […]


【満席御礼】(25年3月ワイン会) ロワール地方のワインを知る会《ワイン産地を巡る会》

第55回目《ワイン産地を巡る会》 ~フランス『ロワール』地方のワインを知る会 ~ 2024年春、18年ぶりにロワール地方 現地 勉強してまいりましたご報告も含め、最新情報を、ロワール訪問歴3回のセリエ・デ・ルルソン店主が […]


ヴェネツィアの歴史 と ワイン産地 地図

本日、セリエ・デ・ルルソンにまた新しいワイン産地の地図が届きました。 かつてのヴェネツィアが、アドレア海から東地中海、黒海まで海上貿易を独占していた、ヴェネツィア共和国の制海権を持っていた勢力範囲と領土。 このワイン産地 […]


映画 「おかえり、ブルゴーニュへ」

ブルゴーニュを舞台とした映画、 「おかえり、ブルゴーニュへ」を観てまいりました。 心に染み入る、素晴らしい映画でした。 気になっていた撮影現場は、主にムルソー村のようです。 3人兄弟妹の主人公のドメーヌは、ムルソーの1級 […]


映画 「ブルゴーニュで会いましょう」

待ちに待った公開。 わくわく。 先日、映画「ブルゴーニュで会いましょう」を観てまいりました。 ©ブルゴーニュで会いましょう 気になっていた撮影現場は、コルトンの丘でした。 主人公のドメーヌは、コルトンにグラン・クリュを所 […]


新しい当店の仲間 キャンティ・クラシコ 地図

2014年に続き今年5月に訪れたキャンティ・クラシコ地区。 そのイタリアから、待ちに待った新しい当店の仲間が本日届きました。 それは、キャンティ・クラシコのワイン産地のジオラマ。 ラッダ....カステッリーナ...ガイオ […]